- イライラして、子供やパパに八つ当たりしちゃう
- 優しくできなかった・・・と後から反省する
- 帰宅後の食事作りが大変で、料理の見た目が茶色っぽい
- 今作っている食事で栄養バランスが大丈夫なのか不安
- 毎日がなんとなく楽しそうなママでいられる
- 忙しい毎日でも楽しい家族団欒時間を実現する
- たった2品30分で栄養満点ごはんが完成します
- 彩り良く、茶色っぽいごはんは卒業
- 仕事から帰宅後は1時間以内で調理から片付けまで可能
たった2品、30分で栄養満点ごはんが完成するラク!一汁一菜メソッドを学べる
家族の専属栄養士を目指すための栄養学、美腸の知識を学べる
愛されママメソッド(マインドセット)を通して、自分が楽しく過ごせるよう、自分が求めることを追求
家族の美味しい!が止まらなくなる、調理方法や、発酵食材の事を学べる
ママはもちろん、パパもたった
2品作るだけで、
これまでお料理を学んでいない方でも健康的な令和の食事術を取得できます。
キッチンに立ったら、用意どん!
30分で2品作るだけで、
食卓には温かくて健康的な食事と家族の笑顔が揃います。
また、ライフステージに変化があっても揺るがない食事術を学ぶことで、
一生の健康と幸せを約束します。
『ラク!一汁一菜講座』
説明会お申し込みはこちら ◆たった2品30分で完成する
10献立の中から何品か調理実習
『ラク!一汁一菜講座』
説明会お申し込みはこちら 石井夏子さま(40代女性4児のママ)
私がいろんなところから聞いたり見たりしてふむふむと思いながらもどこか散らばっていた知識がすっきりと整理されたような感覚があります。一方では専門家による専門的な、私にとって新しい知識を学ぶことができとても嬉しいです。学べばさらなる疑問も湧いてきて、質問に答えていただくことで今までのイメージが変わったり、少し偏っていた見方を中立的にしていただいたりできることもありがたいです。あれがダメ、こっちがよい!と言われることが多い昨今、あやかさんの栄養学の中立的な捉え方に安心もしますし、私もそのような捉え方をしながら日々の食卓を用意し、家族にも伝えていきたいと思います。
愛されママ基本的欲求の話がとても深く刺さりました。これを学ぶ前と後とでは、自分ってこんな人、だからこう考える、だからこんなことが嬉しい、だからこんなことにイライラする、というように、自分への理解が深まり、自分のことを許せるようになった気がします。栄養の勉強をしていたらまさかの自分探しが出来たという青天の霹靂でした!笑
作り方、栄養バランスともに自信を持てる献立が増えました。献立を考える面倒さ、立てた後も栄養バランスはどうなのかという不安、それらが解消されて、日々の料理そのものの負担がなくなるどころか、とても楽しいものへと変化しています。
50代女性 1児のママ
具体的な献立を考え、アドバイスをもらうことで、すぐに実践につながりました。
50代女性 1児のママ
情報に信頼がもてます。死菌はパンの他にどんな物に含まれているか?など、座学で習う事と実際の食事での具体的なとり方、組合せ例などが多いと、記憶に残り実践できるのでありがたいです。
50代女性 1児のママ
実際の調理を栄養の面からの解説を受けながらできたことは、すごく勉強になり、身につきました。最高です!このような栄養解説つきの献立と調理実習を積み重ね身につける事が、1番日常に反映できると思いました。
また、調理の手際を知り、時短と言う学びもこちらでできた事が、これからの食事作りの宝にになります。もっとやりたいなぁと思いました。
説明会から最短2週間で講座をスタートできます。
◎講座開講月(偶数月が開始月)/4月、6月、8月、10月、12月、2月
- ラク!一汁一菜講座は“対面”で開催することはある?
- 通学不要でどこからでも学べるよう今後もオンラインです。単発レッスンは対面も開催する予定です。
- 録画受講は可能でしょうか?
- 可能です。その場合、別日で約30分のオンラインサポート付です。
- 価格はHP上に記載されていないのですか?
- 価格は説明会でご案内いたします。
- 食材は自分で購入でしょうか?
- 食材はご自身でご用意ください。
- 急遽、子どもがお休みになり自宅にいます。うるさくて集中できない場合、レッスンは振り替えできますか?
- もちろんです!その際はお気軽にご連絡くださいね。
『ラク!一汁一菜講座』
説明会お申し込みはこちら